バカラは、オンラインカジノの中でも人気のあるゲームです。
バカラの特徴は、勝てる確率が2分の1で、配当が2倍というシンプルさです。
そして、この特徴を持ったギャンブルは様々な「システムベット」と呼ばれる賭け方があります。
最も有名な方法は、負けるたびに賭け金を倍にしていくマーチンゲール法でしょう。
必勝法と呼ばれることがありますが、マーチンゲール法の場合は、負けが続くとあっという間に賭け金が増え、テーブルの上限を超えてしまったり、資金が底をついてしまったりします。
そのリスクを負わずに資金を堅実に増やしていきたい方にお勧めの方法が31システム法です。
大きく資金を減らすことなく、少しずつチップを増やしていくことができます。
31システム法とは
31システム方は、システムベッドの中でも少しややこしい部類です。
順を追って説明していきます。
まずは最初に31ドルを準備します。
31システム法という名前は、最初に用意するこの31ドルから名前が取られています。
なぜ31ドルなのかは理由があります。
この31システム法は、9回のゲームを1セットとして、その9回の間に1回でも2連勝すると必ず利益が発生するというシステムです。
賭ける金額はセット数によって少しずつ変わります。
1回目は1ドル、2回目も1ドル、3回目も1ドル、4回目は2ドル、5回目も2ドル、6回目は4ドル、7回目も4ドル、8回目は8ドル、9回目も8ドル。
この順番で賭けていきます。
すると、不思議なことにそれまで負け続けていたとしても、どこかのタイミングで2連勝することによって必ずそれまで負けた金額+αの利益が得られるのです。
2分の1の確率で勝てるゲームで9回のうち2連勝することは、そこまで難しくありません。
2連勝することなく9回目のゲームが終わるか、どこかのタイミングで2連勝したら1回目のセットに戻ります。
31システム法のメリットとデメリット
31システム方は、9回のゲームの間で一度でも2連勝すれば良いという、確率的には易しい賭け方です。
そして、連勝が出なかったとしても、勝ったり負けたりを繰り返すことによってトータルでプラスになることもあります。
もちろん、マーチンゲール法ほど高確率で増やすことはできませんが、マーチンゲール法は連敗が続いた時に驚くほどのマイナスが出ないことにあります。
31システム法であれば、最悪9連敗したとしても、最初は1ドルであれば31ドルのマイナスにしかなりません。
万が一マーチンゲール法で9連敗すると、最初が1ドルだったとしても256ドルのマイナスになってしまいます。
そういった意味で、リスクを抑えて堅実に勝ちたいという場合は、お勧めの方法です。
ただし、2連勝が出なかった場合はあっさりとマイナスになってしまうこともあるので注意が必要です。
まとめ
31システム法は、ギャンブラーの間でも賛否両論のある賭け方です。
安全性は高いのですが、実際に試してみると、ジリジリと軍資金が減っていくということもあるようです。
興味のある方は、無料プレイなどで一度試してみると良いでしょう。